アラサー主婦の備忘録

アラサー主婦。8歳&4歳の息子たち。子育ての疑問や日常の備忘録8

生きているだけで人を傷つけているのだ

最近思うんです。

【生きているだけで人を傷つけている】んだなぁって。

 

例えば。

五体満足に生きていることに感謝。すれば

五体不満足に生きるひとを馬鹿にしているのか。となるし

 

愛する夫と結婚できて幸せ、と言えば

結婚できない人に喧嘩売ってるのか、となる。

 

子どもが生まれたよ!と報告すれば

私はこどもを望めないのに、イヤミか。となる。

 

ベッドのおかげで毎日ぐっすり眠れているよ、と書けば

こっちは仕事が忙しくて睡眠とれないのに、となる。

 

煙草が吸えない、苦手なんだ、と言えば

煙草が好きなひとに配慮がない、となる。

 

子どもが、好き嫌いなくなんでも食べてくれるよ、と言えば

うちの子は偏食で何も食べてくれないの…と返ってくる。

 

旅行いったよ!と言えば

うちは全然旅行行けてないよ、いいね、となる。

 

何かを発信すれば、必ず反対の意見や、反対の立場の人がいるのだ、と気づくのに相当時間がかかりました。

妬み嫉み、ではない。

感情や立場が色々人それぞれであり。

それは私にはコントロールできぬところであるけれど、配慮を持って生きていこうと思ったのです。

けれど、気にしすぎても潰れてしまうから、好きなものは胸を張って好きだと言おう、とも思っています。

 

 

承認欲求こじらせ。

最近、web小説を書いたりしているのだが、いいね♡数や閲覧数が気になりはじめるお年頃。といってもまぁ下手な文章だから、読んでくれるだけありがたいのです。

それに人間関係が加わると、あら不思議難しい。

リプが半日返ってこないと、泣きたくなっちゃう。私なにかしたかなぁって。

でも無意識にやってる事もあるだろし、あわない人は根本的に合わないのでまぁしょうがない。好きなひとに、好きって言い続けていくしかないんよね。

下手は下手なりに、頑張ります。

誰のネタにも抵触しないで生きるのは無理なので、のらりくらりとやっていくつもり。

まぁ私が消えても誰も悲しまないけれど、まぁ好きな人に好きって言いたいよね。

いろんな人に告白して振られてる気分(笑)

相手は私の恋人じゃないし、むこうだってプライベートあるだろし、非常識にならない程度にがんばります。

コード類は束ねて収納すると作業効率が抜群にあがることを3○歳にして初めて気づいた話

 

コード類は束ねて収納すると作業効率が抜群に上がることを3○歳にして初めて気づいた話です。

いつもリビングの食卓でノートパソコンをいじって、使い終わったら収納場所へ戻していた時、電源コードは束ねずグチャグチャにして突っ込んで収納していたんです。

コードを同じ長さにそろえて、まとめて、とする作業が面倒くさいしうまくできない。

棚に戻すときはそのままの状態でPCを突っ込めばよかったですけど、取り出す時は有線マウスと電源コードがひっかかってカオス。

また絡まってるよー。と思いながら取り出して、まずコードを解きほぐすところから始める(笑)

明らかに心理的負荷増えてる。これが嫌でPC立ち上げるの数日開いた時もあるくらいです。

ズボラだから片付けとかできん。

と思っていたのですがある日なんとなくPCをしまう時に電源コードをマジックテーブで束ねてみたら、あらやだ収納する時もすっきり、取り出すときもすっきり。

ほんと、目からうろこ。

もっと早くやっておけばよかった。今までの電源コードと格闘していた時間はなんやったん?

当たり前の常識を知らない私の非常識さに、あらためて気づいたのでした。

 

 

 

 

子どもと私

小学校トラブルが頻発している。

息子は、私ではない。

わかってるけど、口を出さずにはいられない。

相手に原因があっても、息子がそれを突っ込んだら人としてダメだ。

謝り方を教えるのが難しい。

 

次男は、場面緘黙症ではないか…と疑っている。

というか人見知りの重度、というか…。

知らない人達を前にすると喋らない。長男がいるときは発動しないことが多い。

私(親)+次男+幼稚園の時に発動する。

全く喋らない。逃げようとする。

幼稚園に慣れるまで2か月弱かかった。

普段行かないおしゃれカフェに行くと、緊張して食べなかったり(笑)

 

難しいなぁ

 

子育てって難しい

 

 

夏か冬、暑いのと寒いのどっちが好き?

そりゃ寒いのに決まってる!

 

 

寒けりゃ厚着すればよいけど、

夏は脱いで裸になっても厚い!!!!

クーラーや扇風機以外の解決策がない!!!

裸でも暑いってどういうこと???

子どもの言葉は8割信用して2割は常に疑っている

最近、こどもの言葉を100%信じているママさんに出会って衝撃を受けている。

 

え?嘘やろ?嘘やん?嘘ついてるけど大丈夫そ?

事実と違うけど、マジなのそれは?

自分に都合悪いこと全く親に言ってないみたいだけど大丈夫そ?

 

なんてことが頻回しており、こちらが「嘘ついてない?それ本当に真実なの?」なんて問いただす間柄でもないので、まぁ好きにすれば…といったところ。

ちょいちょい我が子がその子のせいで悪者になる瞬間があるので、まぁ公立小学校なんてそんなもんさ。人種のるつぼ。人間関係を学ぶのも大事よね、と思い静観している。

 

我が子に関して言えば、普通に嘘をつくしお調子者だし、口だけは達者なので嘘を取り繕うのがとにかく上手。

でもよく聞いていると論理的に破綻している。

矛盾だらけのお話に付き合いながら真実を見つけ出すのが大変。他のママさんに聞いたりして総合的に判断しないとわからない。

我が子は良い子だと思うけど、ふとした瞬間に加害者になる瞬間あるかもだから常に疑っている。

ガン詰めすると「マズイ…怒られちゃう」と思われて学校の様子を何も話してくれなくなるので、加減が必要ですけども。

 

もし我が子にトラブルがおこったら…とりあえずボイレコをしこんで証拠をつかむかなー。証拠がなきゃね。

 

 

太った

お題「#この1年の変化」

 

卒園式入学式入園式すべて親1人しか参加できず、寂しい新年度の始まりでした。

下の子が幼稚園に入園できたので、その間少しでも外貨を稼ごうとパートをはじめようと思っていた矢先この感染症の流行。

休園、休校となったのでずーっと家にひきこもっておりました。

自分ひとりでひきこもる分には何の問題もないわけです。

専業主婦っぽいことをやればよいわけで。

ただやんちゃ盛りの男子二人が家にいると、毎日大ゲンカ、体力有り余って情緒不安定、だけど学力やしつけをやらねばならない。

まさにカオス。

休園、休校が解除されて本当によかった。

あ、この一年の変化ですね。太りました。