アラサー主婦の備忘録

アラサー主婦。8歳&4歳の息子たち。子育ての疑問や日常の備忘録8

ライブ(3000人収容箱)の体調不良者について考える

アラサー主婦のわたし。

GWに6年ぶりに豊洲pitへスタンディングライブに行ってきました。

運よく整理券番号100番以内、会場の構造をしっかり頭に入れて、前列を陣取ることができました。

ワンドリンク制で入り口でペットボトルをいただけたので、その水を飲みながら1時間後の開演を待ちます。

 

参加した公演は19時開演の第三部。

音楽的なライブではなく、イベント…のようなものなのだが、とにかく若いファンが多い。10代~20代。

5月の今日は快晴。

炎天下の中グッズやフードの列。ライブではおなじみです。

だけど…あきらかにスタンディングライブに参加する恰好じゃない人がちらほら。

ヒールや、分厚い厚底の女の子がとにかく多かった。

その靴で半日屋外待機はしんどいんじゃないか…?

公演中立ちっぱなしの上 人に押されたり 体動かしたりするの大変じゃない?

足が途中で痛くなっても休むとこないんだよ???!

 

と思ったら案の定ライブ途中で脱落者でました。

出演者が後方に行ったから、人が集まって密度が高くなったのかな…貧血なのかな…。

理由はわかりません。

 

まわりの子が

 

「スイマセーーーン!!〇〇さん(出演者)!!倒れた子がいます!!!」

 

って出演者に呼び掛けていた…。倒れたらびっくりするよね。

だれかに助けを求めるのもわかる。

 

でもね、倒れたらさ…

 

「出演者じゃなくてスタッフさん呼ぼうよ」

 

出演者は基本舞台の上にいるわけで、スタッフを呼ぶだけで何もできないんだよ。

キャパ100人の会場なら舞台に呼びかけてもいいと思うけど、3000人箱で演目を途中で中断されて、リカバリは不可能だった。

 

けれど、その呼び掛けられた出演者は舞台を降りて、倒れた子に付き添って会場を出てしまった。

とても優しい方なので、倒れた子が心配だったのだろう。

出演者が戻るのを待っている間に、ほかの出演者から「水分とって!!の呼びかけ。

その待ち時間の間、あちこちで

「すみませーん!この子も!!!」状態。

 

結局救急車で運ばれた人もいたらしい。

後からsnsで、倒れた方が無事だったことを知ってほっと安心しました。

きっとその子も最後までイベント参加したかったよね。その後何もなかった事が唯一の救い。

 

 

アラサー主婦からのお願い。

 

・ライブイベントにはTPОかんがえた服装を着て!!!

・荷物軽めにして身軽に!!!ロッカー余ってたよ!

・まちがっても厚底やヒールで来るな!!!!

・ドリングコインはすぐペットボトルに引き換えて会場でこまめに水分補給!

・スタンディングライブの後方でうちわをかかげるな!!!見えないんじゃあ!!!

駄目だと思ったら早めに避難!!!端によけて!!!

・自己管理!!!!自己管理!!!

 

それでもだめなら…体を休めて、お大事になさって!!!!!!!!